NEW STANDARD vol.3

大好評の私服ミックス企画!
今回はいつものアイテムを1点変えるだけで
新鮮に見えるコーデの楽しみ方をご紹介。
着慣れたアイテムをベーシックな中で着回して
コーディネート上手になるポイントを
自分の中にも取り入れてみて。
ベーシックでも選び方で幅って広がるんです!
  • 1/
  • 「ボーダーはあえてカラーを選ぶ」
  • ベーシックカラー ▶︎
    グリーン投入

デニムにボーダーは永遠の定番ですが
黒やネイビーを選びがち。
今期のミラオーウェンは新鮮見えするライムカラーに注目。
真夏のデニムスタイルを爽やかな印象にチェンジ。
小物もあえて同色を入れてカラーの統一感を出すことが
難しくならないポイント。
着慣れたデニム、ボーダーだからこそ挑戦しやすいはず。
ベーシックカラーが多い人におすすめのコーデです。

  • 2/
  • 「きれいめブラウスはブルーが旬」
  • ホワイトブラウス ▶︎
    ブルー

ネイビーやブラックに合わせるブラウスやシャツは
白を選ぶのが無難。
そんなきれいめコーデにこそ自分らしさを求めて
トレンドのブルーを投入してみて。
カジュアル好きのきれいめスタイルにぴったりな
ほんのりモード見えする組み合わせに。
落ち感のあるパンツと揺れるボウタイで
ドラマティックな印象を楽しめるはず。

  • 3/
  • 「いつもの配色なら
  • Tシャツ改め甘ブラウス」
  • 白T ▶︎
    白ブラウス
デニム×白Tは永遠の定番ですが、
デニム × 白Tは永遠の定番ですが、
同じ配色でも体が泳ぐゆるっと感のあるブラウスに
チェンジするだけで印象はガラッと変わるもの。
カジュアルでメンズライクな印象から
柔らかさのある女性らしいイメージへと変化。
同じデニムに白トップスでも
デザインと素材でここまで変化が楽しめる。
全てが変わると挑戦しづらくても、
このくらいの変化なら簡単に取り入れられそう。
どれもベーシックだからこその印象の変化を楽しみたい。
全てのアイテムをチェック
  • 高橋志津奈
  • ファッションエディター。
    雑誌「VERY」やブランドとのコラボなど多方面で活動。
    最近ではコミュニティサロン「Real」を主催。
    ボイスメデイア 「voicy」ではリアルな考えを声でも発信中。
    Instagram「@shizunan」ではファッションの他
    3人の母親としてのライフスタイルも発信中。