デイリーに一華添えてくれる
マルチボーダーの威力
1+1なのに新鮮さが生まれるのは
今年らしいマルチボーダーのおかげ。
カジュアルになりそうなボーダーをハーフパンツで
肌見せしてほんのり女っぽさをプラス。
トングサンダルとの合わせで
カジュアルと女っぽさのバランスをとって。
とにかく暑い夏を涼しく過ごすための
機能が満載なのも嬉しいポイント。
Tシャツの季節だからこそ、
素材感や機能にもこだわりたいところ。
ほんのり肩が隠れるフレンチスリーブのおかげで
Tシャツともタンクトップとも違うバランスが楽しめる。
今期気になるカラーはズバリ「RED」
真っ赤のスカートもネイビーベースのボーダーと合わせれば
派手すぎずにカジュアルダウンして
デイリーに取り入れられそう。
今までのフレンチシックなボーダーとはまた違う
新鮮な気持ちで取り入れられるボーダーは
マストハブアイテム⁉
カプリパンツを今っぽく着る
いつぶりかのトレンドで今期注目なのがカプリパンツ。
懐かしさを感じる人も多い丈感だからこそ
トレンドのトップス合わせで旬を演出。
甘さを感じながらもコンサバになりすぎずに
モード感も感じたい。
そんな時はモノトーンでまとめて、
旬な小物で味付けを♡
細かい白黒のギンガムをグッと大人な印象に仕上げてくれる
ブラウンの力を借りてみるのも○。
カプリ丈はお尻が隠れるトップスとも
バランスがとりやすいので
ヒップ周りが気になる方にもおすすめ。
大判のシャツをサラッと羽織って軽快に出かけたい。
秋にはスニーカー合わせで
ビッグスウェットなどを合わせるのもいいかも。
ワンピース見えのオールインワンは
真夏のパンツ派には必須アイテム
今期はまるでトップスとボトムスが
別々にコーデしたかのような
デザインでペプラム感のあるトップスで
パンツでも「可愛らしさ」が
プラスされたお出かけ感のある印象に。
サンダルで色を足したり、
カジュアルに仕上げたい日はスニーカー併せも。
旅先にも一枚忍ばせていけば、
日中はスポサンでアクティブに動き回って
足元綺麗めに変えるだけで
そのままディナーにもいけちゃう雰囲気に。
合わせの小物で幅広いコーデが楽しめるのが
パンツのオールインワンの魅力。
1枚で着るのに飽きたらインナーに色物や柄物を合わせて
ガラリと印象を変えて着ることも。
肌を少し隠せばキレイ目デザインなので通勤や学校にも。
合わせ次第でオールマイティーに着こなせる優秀な一枚です。
今年取り入れたいトレンドは
編み地に透け感のある鍵編みタイプ
今回は真夏でも必要な羽織物に注目。
クーラーで寒かったり、あまりの日差しに
羽織った方が涼しかったり
実は注目して選びたいアイテムだからこそ
トレンドを取り入れて
いつもの服をブラッシュアップしていきたい。
そんな羽織はシンプルなカーディガンを選ぶことが多いけれど
まるでツイードジャケットのような存在感で
デニムスタイルもお出かけ仕様に。
夏のカジュアルアイテムを大人っぽく仕上げてくれる
そんな頼りになる一枚になるはず。
ラインパンツにロゴT 、これでもかと言うカジュアル感を
このジャケット風カーデ1枚で
キレイ目要素を足してくれるので
きちんとバランスの取れた大人カジュアルが完成します。
このバランスを取れるキーアイテムを知っておくと
いつも着ないアイテムにも
手を出しやすくなるので要チェックです!
通勤や学校行事など暑くても
きちんと見えしたい人におすすめなのが
取り外しもできるボウタイトップス
ボウタイの巻き方次第で、甘くも辛くも変化するので
色々なコーディネートを楽しめる。
5分まである袖丈も二の腕をグッと細見え
させてくれるので腕が気になる人にも喜ばれるはず。
さらっとした素材感で夏の黒も楽しめそう。
ボウタイを取り外して
チョーカーのようにクルクルっと巻いても可愛い。
ニットパンツなどのリラックス感のあるボトムスでも
トップスにタイがあるだけで
お出かけ感をグッと引き出してくれるので
ラフに巻くのもあり、リボン結びで可愛く見せるのもあり。
そんな風に一枚で何役も楽しめるのが魅力です。
ファッションエディター。
雑誌「VERY」やブランドとのコラボなど多方面で活動。
YouTubeで「Shizuna Ch」を開設。
コーディネートのポイントなども動画でも配信中。
Instagram「@shizunan」ではファッションの他
3人の母親としてのライフスタイルも発信中。
SPECIAL THANKS : VAT BAKERY
https://www.instagram.com/vatbakery/