CATEGORY
HISTORY閲覧履歴
少しくすんだその色の魅力は、 鮮やかなサマーカラーには出せない“抜け感”。 この夏は、アースカラーを 大人に着こなすルールをマスターした人から、 ぐっとスタイリングが垢抜ける。
リラクシーな雰囲気も華やぎも持ち合わせたプリーツワイドパンツなら、あえてグレイッシュなカラーのTシャツを。くすんだ色味同士のグラデーションが、上級者の表情にしてくれる。 ワッシャー加工のパンツの魅力は夏らしく軽やかなシルエット、そしてシワになりにくいのもメリット。 旅行のお伴としても大いに活躍してくれそうな予感です。
ドレッシーな表情のピークドラペルジャケットを、くすんだカーキとリネンのコンビネーションで気負わず着こなせる1着に。 裏地がないので、さらりとカーディガン感覚で楽しめるのも魅力です。 パンツを合わせてハンサムに着こなすのも良いけれど、ワンピースを合わせるとよりこなれた表情に。ブラックのロングなら上品に仕上がります。
オーセンティックなノースリーブリブニットは、この夏も必携のアイテム。買い足すなら、迷わずコーディネートの幅を広げてくれるブラウンベージュ系のアースカラーを。 品の良いクルーネックならシーンを問わず活躍してくれるはず。ワイドパンツと合わせれば上品なスタイリングに。 締めとなる小物はブラウンを拾った色味を選ぶのが素敵なバランス。
プレーンなトップスこそ、ディテールにこだわりたいもの。 このトップスは絶妙な色味もさることながら、ショルダーにタックをあしらい、モードな雰囲気を醸し出せる1着に。 だからこそシンプルなハイウエストデニムとのワントップ×ワンボトムスのコーディネートもこなれ感たっぷりに仕上がります。 アクセサリーで女性らしさを添えるのを忘れずに。
ハイウエストに切り替えを施し、美しいシルエットだけをとことん追求したプレーンかつスタイリッシュなオールインワン。ダブルに仕上げられた裾が、ノーブルな雰囲気を醸し出して。 定番の黒ももちろん素敵だけれど、女性らしさとこなれ感をあわせもっているのはくすみ色。 ワントーンのコーディネートに必須の差し色は、淡く明るいカラーが好相性。
今季のロングスカート、トレンドの主流はなんと言ってもプリーツ。 フロントを長めに仕上げたヘムラインは、アクセントだけでなく動いた時の美しさも魅力。くすんだブラウンベージュならより旬な雰囲気に。 ベージュ系のノースリーブと淡いグラデーションを作ったら、足元は重みのある黒で締めて。 スポーティなサンダルなら今年らしさもひとしお。
カジュアルな印象になりがちなアースカラーのボトムスも、サマーツイードのロングスカートなら女性らしくほんのりモードに。 スカートがすでにフェミニンな雰囲気を携えているので、トップスにはあえてプリントTシャツを合わせて、思い切りトレンドを楽しんで。 ニットやブラウスとも相性が良く、オールシーズンで活躍してくれること間違いなし。
濃いめのアースカラーのワンピース、ともすれば重くのっぺりしてしまいがちだけれど、シャツとスカートのドッキングデザインなら1着で完成度の高いコーディネートに。 カジュアル感と女性らしさ、どちらも備えているので小物次第で多彩な表情を楽しめます。 キッチュな柄小物を添えたなら、あえてヒールで大人の女性らしさをプラスして。
“オフィスカジュアル”派に根強い人気を誇るガウチョパンツ。 きちんとしたスタイルにもカジュアルにも着こなせるセットアップは、ぜひ1着は持っておきたいもの。 ベージュ系なら、小物次第でエレガントにもカジュアルにも、振り幅は自由自在。 「きちんと感」が必要なシーンでは、ウエストマークに黒小物でほんのりモードに仕上げるのが正解です。